軍曹流・イラストの描き方のすすめ

2013年02月19日

密度を上げる

tesuto0219yamato2199hanten

普段は紙の上で透かして確認する程度でしかしないんですが、今回は紙の上の作業じゃないので
左側の線画の処理などで時折左右反転して確認しながら線の狂いを修正しております。
(艦橋の構造物が非対称の部分があるので簡単に反転して画像利用できませんが…)

ヤマト2199版は今回、艦橋部の土台の処理がかなり難いです。
大きく甲板が艦橋に向かって広がっていなく、戦艦大和
より下手すると幅は半分に近いし、さらに内側にしぼませる微妙なラインが入るので艦橋の大きさの
安定感に苦労します…。

ホビー雑誌で模型コンテストがあるそうで、腕に自信のある方々が腕を競ってられてますが
ブログなんか読んでると去年自分が考察していたいる所だったりするので、やっぱりファンは
そこら辺が気になるんだな~と…笑。

突っ込むと、波動エンジンは実は小さすぎる、艦載機は大きすぎるって事に気が付くわけですが…
あとはどれだけの人が第2艦橋側面の構造物が違うのを気がつくか?ですね。
(この絵は正面なので見えません)

今回はさらに上の設定『バラストタンク構造』を考察しながら描いてますが、
今の所、キットの凹みは実は設定は凸だったりするのが大多数であるのが今回描いてて気がついている
部分ですが、イラスト、映像、模型を見ながら真の線を拾う…
今日描いてるものが明日違う、そんな日々です…苦笑。

tesuto0219yamato2199


n1239unnso at 11:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年02月03日

仕上がり半分ぐらいでしょうか…

y2199yamato10000a123

ただいま、第一主砲前の左右の『はしご』周辺を仕上げ中…試行錯誤も近辺にありますが、
見えずに画像圧縮でみごとにつぶれてしまいました…苦笑。
おそらく最終では『点』で表現していく事になるでしょうねえ~。
来週には船体と第1、第2主砲まで線が完成出来ればと思っております。

n1239unnso at 23:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年01月29日

一進一退

y2199yamato1000tesuto02b100

バラストタンク(上部)の構造物の位置確認していたら、分割線まで気になって来て、上からガイド線を引いて
ああでもない、こうでもない…と探っていたら2日目、
BDの映像もとあるカットのまま静止することしばしば…苦笑。

おかげで、基本の分割線から、さらに詳細では三つに分かれているのが今回で分かったり、
バンダイのプラモを観て描くと
実際の映像ではモールドが実際無かったり、大きすぎたりという事実が…(バンダイの噓つき…)
描きこむごとにふと思う事があります、模型修正して劇中通りに造りこむ事なんで大変じゃん、
こないだの1/500スケールで完全版出してもらう様に嘆願書出す方が早道かなァ~。

それにしても、こないだ販売されたガミラス艦いつ作れるのやら…


n1239unnso at 23:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年01月26日

ガミラス艦買ったけど…絵の方優先

ycb2199yamato10tesuto

三日かけて、これだけ…(苦笑)

碇のデザインが3話と、13話しか、(3カットぐらい)しか確認できないし、形状が複雑。
文句言わないで描いて映像で見せてくれるメカ作画の西井さんらには頭が下がります…。

魚雷発射管周辺は実際の映像だけではなく、雑誌に掲載されている、メカデザインの設定画を見ながら
落とし込みしています。

漫画の表紙が全然参考にならないのには困りものですが…苦笑。


n1239unnso at 09:02|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2013年01月21日

暴走…



y2199yamato1000b



塗ってたら、線画が太く感じてきたので、一般の絵描きに〆切があるわけではないし、細くなるように描き直し…
高密度でヤマトを描く事は今後数少ないだろうし…という思いから、

修正でふだん パソコン上で広範囲で線を描く事は無いせいか、進行度は遅め…
(第2艦橋下の兵器が左右太さが違うがお分かりでしょうか?)
でも確実に見栄えが良くなるのでやったかいはあるだろうと思う…。


y2199yamato1000d

ついでに修正も加えて、密度へUPへ…



n1239unnso at 23:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0)