2007年11月

2007年11月22日

BD×HD-DVD対立に異変あり?

 年末商戦にも家電も新商品ラッシュらしいのですが、その中でもHD録画の次世代レコーダーがBDかHD-DVDかだけの選択ではなくなってきてるらしいそうです…。

 「H.264」(MPEG-4・AVC)と呼ばれる高圧縮な動画圧縮技術を用いてHD放送を録画するという技術が入った レコーダーが出ると言う話があって
 これだと現在安く手に入るDVD-R&DVD-R DLに「-R」だと2時間「-R DL」だと4時間入るんだそうです。

 とりあえずメーカーとしてはそれぞれBDかHD-DVDをだき合わせで販売するんですが、ヘタをすると「H.264」(+DVD)+「HDD」レコーダーのみの機器も出るともかぎらない状態もあるかもしれません。

 そもそもDVDもゲーム機器にDVD再生機能が付いたおかげで 映像ソフトが増え、セルソフトが低価格でヒットし、ここ3?4年でビデオからDVDにレンタルも次々お店が移行したことで 定位置につけたわけで…『画質のキレイな映像ソフトが手軽になったから』が消費者に認知されたメディアでありました。

 しかし次世代と呼ばれる BDとHD?DVDではご存知の様に規格が統一されないままのスタートであり、最先端を投入しすぎたために ハードにもソフトにもムリが生じている機器も少なからずあるそうです。

 ここにきて「H.264」(MPEG-4・AVC)の登場ですが、BD側ではBDとの共存を模索したため本来HD-DVDよりの「H.264」をアプリとファイルシステムを変更、「AVCREC」というメディアを作ってしまったため 今回もまた混迷をきたすレコーダーになってしまったそうです。(なお、BD側ではさまざまな録画メディアを1枚のBD&DVDに録画出来ないデメリットも発生している)

 現在もっとも普及している BD側ですが ディスク製造ではDVDとの共有が出来ず、稼働率がそのままセルソフト&録画用BDの価格につながるそうで 高価になりがち、出荷本数も低いのでメーカーも二の足を踏むスタイルで普及貢献につながっていないそうです。

 一方「HD?DVD」側では参加しているメーカーも少なく、目立った普及率もレーコーダー以外見れません。 パソコンで一気に記録式が普及すれば良いのですが、はたしてそんな1枚に大容量の記録メディアの使い道があるかどうか疑問ですし、 BDのディスク&ハードよりも保存と耐久が良いという点がどれだけ消費者に認知されるかがキモになると思うのですが…。

 そのまえに消費者は『デジタル放送対応TV』買わないといけないから まだ様子見かなぁ?困った

 オレもそう簡単にDVDから次世代ディスクに移行する気がさらさらないし…
 はじめて次世代ディスク化されると大人の事情で『高価格』になってしまうのはわかりきった話しだし、1枚で10話以上入ると正直視聴でもつらいかもと思うので…困った


e649ad46.gif


at 20:23|PermalinkComments(0) デジタル関連機器 

2007年11月15日

鈴木オート消滅!東京タワー崩壊・炎上?映画『ALWAYS 続・三丁目の夕日』を観にいく

 観に行ってきました 続・三丁目の夕日笑顔
前作より 泣きエピソードを減らして一つ一つの物語が長めに描かれています。


3d846cca.gif

『ALWAYS 続・三丁目の夕日』
www.always3.jp

 この映画の売りのCG(VFX)もフィルムになったときの微調整がさらにうまくなっており、日本橋の風景も8割方CGとは思えず、特にアール型の特長をしっかり描写したなど今回も評価は高いです。(日本橋の川もあれCGなんですよねぇ?波形が小刻みで本物しか見えなかったもん…困った
 あと、とにかくCGの風景にモブが非常に多かったのはいいですね…対外、日本の映画でCGを使うと人間はあまり入れないのが多いんですよね、予算無いから…空港の描写とかでも修学旅行の学生がぞろぞろとやって来て社会見学していますなんて画面の中に入れたがらないのが『普通』なんですがそれをやってたり、飛行場の中の作業員の仕事風景やキャビン・アデンタントが飛行機に向かってたりするなどの生活観ちゃんと描いていたのは評価が高いですね…笑顔 続きを読む

at 19:14|PermalinkComments(0) おすすめ映像作品 

2007年11月02日

毎年 気の早い はなしで…

11月突入、というわけで年賀状用のイラストのアイデアをしぼり出し…笑顔(早すぎます?)
2620108d.gif

 今日、考える時間が多少あったので具体的に何を描くか決まりそうです。

 毎年、干支をなんとか入れるように描く(主役だっちゅーの!)のですが…いっつも割合的に小さく描いてしまいます困った 今度も上に描いたイラストの大きさより2分の1以下にそうなりそうです(あかんやん!)

 小さなネズミの方は本物は見たコトないし、生きているネズミはうどん屋の2Fのお座敷でカツカレー食っていたときに左側の廊下を横切る茶色の30cmの大ネズミを2~3秒瞬間で見たぐらい(問題発言?)しかないので「こんなカンジかねぇ~?」と描いたんですけど… 個人的には実家用の年賀イラストにしても某有名・黒ネズミの線にはしたくないと思っております。


at 21:40|PermalinkComments(0) 軍曹流・イラストの描き方のすすめ